忍者ブログ

独裁者の楽園のグレードアップverです。 まぁ一回見て、鼻で笑ってください。 因みに管理者は超ネガティブです。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


a861e4f9.jpg今日は、映画を見てきました。
暇だったので、無計画に朝から映画館へ・・・。
すると!!
ワンピース フィルム STRONG WORLD」がやってるではあ~りませんか!!

僕は時間もなかったんで、急いでチケットと、コーラMを購入して、
なんとか本編上映までには、ギリギリ間に合いましたw

あれって・・・。ワンピース零巻って普通に手に入るもんなんだね・・・。
チケットを切る時に、もらった・・・。

ちゃんと、読みましたよ!!

てか、ワンピースすごいね・・・。

すげぇ序盤から良かった。
多分今作から毎回見ていくと思います。

ワンピースって他の映画と違って、効果音が良い。
こんな僕が語るのもなんなんですけれども。
あれほど効果音が気持ちいって感じたことはあまりないっすよ。

あと、映像美ww
良かった。特に水浮島の。

今回はすごく内容が、心にぎゅぅぅっと来るような感じで・・・。
後半ずっと鳥肌全開wwww

しかも、今回は原作者の尾田 栄一郎さんがストーリーとオリジナルキャラクターを書き下ろしたんですよ!!

やっぱりスゴイ!!

因みに僕のお気に入りのシーンは、(ネタバレの危険性アリ



ナミが貝に仲間に対する思いを吹き込むシーンと、

ルフィ海賊団が、ナミを助けるために殴りこむシーンですねw
カッコイイww
ゾロが鉄砲撃ってたのは驚きww
もちろんルフィも撃ってたよ。
服が・・・。うん、すごくカッコイイ!


あと、「ビリー」が可愛すぎる。
動物系に弱い僕w
声が良かった(涙)
あと感情豊かのところも・・・。


やっぱりスゴイ・・・。
ワンピースは累計1億何千万部買われたらしいですねw

さぞ、JUMPは単行本が憎かろうにwww

映画鑑賞はいいですねぇw
でも観ているときに限って、朝トイレ行ったとか、気になっちゃうんですよねww

それでは、今日と言う日をいかが皆さんは過ごしましたか?
僕は午前中だけ充実してましたww

それでは!!!

PR

039ee16d.jpg
1ヶ月ぶりにBUMPで泣いた。
「プレゼント」聞いてたら、もう亡くなっている祖父の事を思い出した。
だから、泣いた、訳じゃないけど、
改めて生きていることに素晴らしさを覚えた。
僕が中学1年か2年頃に亡くなったのですが、
遺体である祖父、おじいちゃんを家に迎えた時に、
皆泣いてたけど、僕は涙を流す程度でした。
おじいちゃんの遺体は、死後硬直と腐敗を防ぐために体の数箇所に、
ドライアイスが触れるように置いてあって、家に迎え入れて、・・・おじいちゃんは帰宅し皆は喪にふくし、
その時に初めて死人を真近で見て、初めて、死後のおじいちゃんに触れた時、一気に涙がこぼれてきた、
今まで温かかったモノがこんなにも冷たい。
触っているだけで、寒くなるような・・・。
今でもあのときの、おじいちゃんの顔を憶えています。

おじいちゃんの死因は確か脳梗塞。前から高血圧だったので・・・。
 
ある日に、何故か母が僕を起こしてきました、その時は夜で確か11時くらいです。
どうやら、おじいちゃんが苦しんでいるらしい。
僕達は急いで一階下の祖父と祖母の寝ている部屋に行こうとしました。
すると、おじいちゃんは玄関まで来てました。
祖母はずっとついていて祖父の体をさすっていました。
おじいちゃんはとても苦しそうだった。
おじいちゃんは病院が嫌いだったので、おじいちゃんは救急車を呼ぶのを拒否していました。
そして、ほどなくして、おじいちゃんは救急車を要求したので、父が急いで救急車を呼びました。
救急車が来る間、僕はただ見守ることしか出来なかった
そして、どれくらい時間がたったろう、
救急車はすぐに来た。
そして、おじいちゃんが救急車に消えていってしまった。
しかし、
救急車に乗ってから、出発するまでにとて絵も時間が掛かった。
30分以上はそんな感じだったかな・・・。

おじいちゃんは無事でしたが、脳梗塞のため、イツモどうりのおじいちゃんではなくなってしまった。
あの笑顔がカッコイイおじいちゃんはいなくなってしまった。
そして、入院しました。
救急車で運ばれてから、無事が確認されるまで、すごく心配だったけど、
戦闘機に追い掛け回されても生き残ったおじいちゃんなら大丈夫だって思っていました。
必死で思い込もうとしました。

お見舞いにも行きましたが、会話能力も記憶も著しく低下していました。
近くまで近寄って、「どなた様ですか?」と言われるんじゃないか、とか思っていましたが、
僕が手を握ると、僕の名前を何度も読んでくれました。
本当は泣いてはいけないんですが、泣きそうになったために、
笑顔を保っていましたが、瞳の奥底で泣きました。
入院は十数日で終わりを迎えました。以外にも早く退院できたのは驚きました。

家では普段どうりの生活・・・なんて出来ませんでした。
すごく血色が悪くて、白く、真っ白く見えました。
倒れてから、おじいちゃんは、表情も硬く笑顔がなかったのですが、
家に帰宅して、愛犬のルナが白くなってしまったおじいちゃんの所に行って、
ルナが尻尾を振って飛びついた時に、にわかにおじいちゃんから笑顔がこぼれました。
僕は今でもあの一瞬を焼き付けています。
こんなに嬉しく思えたのは、久しぶりだった。

そして、数日して、またおじいちゃんが入院しました。
今回はそんなに緊急を要することでもありませんでした。
そこから、また数日間、2週間ぐらいおじいちゃんは入院しました。
その間、同じ病室の人とも仲良くなって、あの時よりかとても会話できるようになったそうです。
なので、僕達はその日の週末にお見舞いに行く予定でした。
しかし、
その週末にまた、おじいちゃんが脳梗塞を再発しました。
今回はやばかった。
一命は取り留めましたが、いつ亡くなってもおかしくはない状況でした。
確か金曜日でした。
その一報を聞いた僕達は、コレが最後になってしまうかもしれないお見舞いをしました

息はまさに虫の息で、僕が行った時はまだ意識もありました。
僕はぎゅっと手を握りました。握る前は悲しくて悲しくて涙をこらえられませんでした。
でも、手を握った後は、不思議と悲しくありませんでした。
むしろ、何に対してなのかは分からなかったけど勇気が湧いてきました。
今思えば、あれが最後のメッセージだったのかなぁ。
急いで病院に来たので、長いも出来ず、おじいちゃんの容態も安定したので、
僕と母は帰ることになりました。
そして、1時間経ったでしょうか、病院に残っていた父から電話がありました。

「おじいちゃん帰るよ」

僕は何を言ってるのか本当に分からなかった。
「おじいちゃんが息を引き取った」
こういう時って直接的な表現でないとわからないものだ。
そこで、初めて理解した。
ああぁ、もうこの世にはいない。
今まさにあの世に行って想像もしえないことを体験をしている。そう思いながら、静かにおじいちゃんの帰りを待った。
30分して、扉の開く音が聞こえた。
父が最初に僕のところに来てまさに「ただいま」を言う時に、
普段、感情の起伏があまりない父が泣いたのだった。
それがあまりにもショックで混乱して、何故か怖くなった。

そこから僕の涙腺は決壊していくわけです。
やはりいない。
一人いない。
人がいない。
勇者がいない。
柱がない。

初めて死人に触れ、葬儀も行った。

僕の尊敬する人がいなくなったときの喪失感は甚大であった。
最後、葬式で棺おけに入ったおじいちゃんに皆で花を手向け、皆泣いた。
僕は何故か思いっきり泣けなかった。
無理に泣こうとした、
涙は少ししか出なかった。
最後に僕は「おじいちゃんありがとう」って2回ささやくように言った。
この時がおじいちゃんに会える最後の時間なのに、
僕は泣けなかった。
くそ!!

その後おじいちゃんは、あの勇敢な姿はなく、骨の状態で僕の前に現れた。
その時も泣けなかった。
そして、お墓に入れた。

何故だろう、今になってやっと涙があふれてきた。
心の底から恋しくなった。
だめだ、もう書けない。
初めてこんなに長文を書いてしまった。

ごめん、でも抑えきれないんだ。

今は後ろで「R.I.P.」が流れています。
この内容だから曲をかけているわけではない。

ただなんとなく聴きたくなった。



唯一僕が尊敬の出来る、勇敢で雄大な
おじいちゃん
ありがとう。
395872b3.jpg

Su-37_single_16-9_01_640.jpg初めて~Merry christmasの楽譜みたよ~
なんであんなにベースがすごーいの、
なんではじめて~伍弦ベースなの~
譜面自体さえも初めて見たよ、
どうしてあんなーに・・・。

カルマのサビのメロディで歌える構造になってます。
Merry Christmasの所は個人の努力を要します。
Merry Christmasのキーボードも第六まであったかな・・・。
あとアコーディオン・・。?
音符がギッシギッシしてるから楽譜が黒い黒い黒い。
3回言うと面白くなる3連続の定理によって3回言いました。!




今日本屋行ったら欲しい本が・・・
合計2万・・・。

いつカエルだろうか。


3e47f4f0.jpgどうもどうも、いつもと変わらず怠惰な生活を送っている僕です。
年賀状は元旦には届きそうにありませぬ。
御免!!

この頃情緒は割と保たれています。
なんせ、音楽きいたりワンピース見たりしてるからです。
この前、TVでデッドエンドの冒険が放送されました。
もちろん目当てはBUMPを聞くこと・・・。

じゃぁCDを聞けばいいじゃないか!!とえなりかずき風に言うそこのあなた!!
違うんですっっ

なんせそのデッドエンドの冒険が現役の頃に、ワタシはBUMPを知らなかったので、
カラオケでSailing Dayを歌う時に流れるバックのVをオリジナルで見たくてですねぇww

また、合うんですよねぇww
多少ワンピース側もBUMP側も合わせている所もあるとは思いますが、
藤さんの声とメロディもワンピースに合っててナイスです。

うー、なんかすげぇシンクロしてるなってww
BUMPを媒介としてルフィの気持ちを解れる感じがしましたw

BUMPは韓国にも大勢のファンがいるので、いつだったか韓国ライブもしたそうです。
あと、たしかドイツ辺りにもファンが少し発生しているらしい。
わぁー世界的ミュージシャンか??
すげぇすげぇw

これぞBUMPの底力wwwJOY??

すごい・・・。

KYさんありがとう。
Saintmalo.jpg








そういえば、この頃BUMPのアルバム、ユグドラシルの曲がよくなってきた。
勝手にアルバムにランクを付けるとしたら・・・
一位:ユグドラシル orbital period
二位:present from you
三位:jupiter
四位:THE LIVING DEAD
五位:Flame Vein+1
かなぁ・・・。
因みにコレは聞く頻度ですね。
ユグドラシルとorbital periodは同位にしました。

ハッキリ言って、良過ぎるんじゃい!!

そうしてまた「太陽」聞いてる僕ww

そういえば次のアルバム楽しみですねぇww


なんか「オンリーロンリーグローリー」を聞いてると、
これは増川さんに対して歌ったことなのかなぁって思います。
歌詞の一つ一つがソレっぽい。
増川さんが大学に落ちて、一浪して大学に入ったあの時間・・・

ユグドラシルは半分以上聞いてなくても、もうなんか。
満足するというか・・・。

まぁ単に僕の好きな曲が多いんですけどねw
bump1.jpg
orbital periodはなんか、すごく最高ですね!
なんというかアルバム一本で一つの大きな作品みたいな感じだから、
最初のvoyageから隠しとBlank除いてflybyまでノンストップで聞きたい一作。
僕はそう思います。

今は「ひとりごと」とか「supernova」とか「arrows」とか好きですねぇww
だからと言ってずっとソレ聞いてるってわけでもなくて・・・。

ユグドラシルだと「embrace」とか「オンリーロンリーグローリー」とか「太陽」、「同じドアをくぐれたら」、「スノースマイル」、「fire sign」、「Sailing Day」が好きですね。


皆さんは何の曲がすきですか??

うわぁこのオチないわぁwww


0.jpg
マジやばい・・・。

これ見るだけで泣きそうになるっ・・・。
中学生の頃これを見て泣いたなぁ・・・。
3回も連続で見て同時に泣いてましたよ。

しかも、ダンデライオン可愛いww
あのヌイグルミが欲しい。

そういえば、なんだかBUMPホームページに行けないんですよね。
これって僕のパソコンだけですかね?
出来れば教えてほしいっす!!

ポンツカ!はちゃんと見れますので・・・。
インターネット放送で今週分のラジオが聞けるので是非。
ブログの右のリンクにあるので・・・。

今回はGtの増川さんの誕生日パーティの回ですねww
ちゃんと4人いましたよw


そういえば今日は僕の誕生日なんです。
僕も「ああぁ、えっ?今日??」っていう感じなんですけどねw

卑弥呼さんプレゼントアリガトウ!!
けんとぷーさんプレゼントアリガトウ!!


今日も学校でイロイロありましたけど、次回に回させて頂きヤス!

あっ!年賀状書かなきゃ!!
多分時間ないケド凝るよ~。

出来ればね・・・・ww

アディオス!!
bump1.jpg

わああああああぁぁぁKKKK!!!!


嫌なことも、悩み事も、BUMPが綺麗に洗い流してくれましたw

でも、決意は変わらない。

多分、まぁイロイロ成功したら、高校卒業したら東京に住もうかと思う。
もちろんボロ安アパートねw

バイトしながらはきついけどね・・・。
接客業が以上にニガテな私ですw

最終的にはポスドクで修行を・・・ww
夢ですけどねw

Astronomy_Amateur_3_V2.jpgはじめようか

天体観測・・・


WIKI
を旅して、天体観測を経て、
BUMPに行き着きましたw
良い画像なので貼り付けました。
無断ですね。ハイ、

仕方ない、・・・
「ウィキペディア (Wikipedia): フリー百科事典」

BUMPに酔いしれております。
www笑

「睡眠時間」って藤原さんの祖父へのレクイエムだったそうですよ。
あっ

「ウィキペディア (Wikipedia): フリー百科事典」
「ウィキペディア (Wikipedia): フリー百科事典」
「ウィキペディア (Wikipedia): フリー百科事典」


・・・・・
Joan_of_arc_burning_at_stake.jpg




ジャンヌ・ダルクっす。

過激な絵です。
あっ
「ウィキペディア (Wikipedia): フリー百科事典」
「ウィキペディア (Wikipedia): フリー百科事典」
「ウィキペディア (Wikipedia): フリー百科事典」

最後のFLASHの絵はなんだかわかりましたか??

Merry Christmas のジャケットのデザインってユグドラシルの世界樹に飾り付けしたやつなんだって!!
よくみると、道も山も一致してますよww


タイトルの原因はですね。
あたらしく漫画としての「GTO」が始まったので、
即行テストオワリに購入したんですが、
しょっぱなから、某キャラのパロの痛車が・・・。
そのパロが「間宮ハルヒの憂鬱」・・・と言うわけなんです・

はい・・・。

当初の予定ではですね。
まず、英語の予習
そして、べースの練習
そして、寝る
だったんですが!!!

パーソナルコンピューターにおける、プラウザとブログの誘惑に勝てず、
やむなく18/30分に!!!




そういえばBUMPなんですがね・・・
またかよ!っていう方スミマセン!

今ですね、「ダイヤモンド」を聞きまくってるんですよ。

すごく、競争世界の中では、逆行するような形にも思えるけど、
競争して勝つだけじゃない。ってことを教えてくれているような気がします。
その道のりが重要なのかなって思ったり・・・

あと「続・くだらない唄」ですね。

今日の朝にKY氏とメールしてて、ザビエルにあったらしいんですが、
1年前でもないのにもう僕は忘れてしまった。
ヒントもいっぱいもらいました。でもワカラナイ。
このままでは、今まで僕を助けてくれた僕の大切な人も忘れてしまうんじゃないかって
思ったら、さえも出てきた。
高校に入って、たくさんの人と出会えた。
たくさん大切な人とも出会えた。
これは他人にとっては、あまり多くない人数かもしれないけど
僕の中では、たくさんなんだ。
僕は、いつまでも嫌な思い出から逃げてきたけど、
ソレと同じくらい良い記憶も忘れていったのだろう。
そんなことを思っているとチョウドかかっていた「続・くだらない唄」が
僕のなんか説明つかないけど、心を揺らした。
ビビッって来た。
でも、こうやって血の跡ををたどって戻ってみたけど、
やっぱり、今の高校での生活は楽しいし、
今人生の中で一番生きている気がするんだ!!!



これが青春って奴なのか?
僕は、違うと思う。
だってコイツ等が中学一緒だったら、その中学校での生活も、
僕は「」を実感できる。
そんな気がするからだ。
僕は中学校という暗黒時代を体験した訳だけど、
地獄だったかも知れない。
いや、あの時僕はあきらかに「死んでいた」!

今僕は魂の入れ物にどっぷり浸かっている。
やっと床に着いた。長い道のりだったかもね。
でも、今いや、今まで歩んできた道は決して無駄ではない。
これは数学にも同じ事が言えると思う。
天才なんていないんだ。
ましてや、ジーニアスなんたらかんたらなんて勉強している、
坂道を登っている人に、ココから先は君達のような一般人は登れやしないよ。
無理だよ。って言ってるようにしかきこえない。

でも、僕は掴んだよ。およそ1000日間の宝物を。

◎ カウンター
◎ カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
◎ フリーエリア
blogram投票ボタン
◎ 最新CM
[04/29 さや丸]
[04/29 Mr.Dora]
[04/20 K・Y/Assassin]
[04/19 さや丸]
[04/12 K・Y/Assassin]
[04/08 けんと]
[04/08 Mr.Dora]
[04/07 K・Y/Assassin]
◎ 最新TB
◎ プロフィール
HN:
独裁者 ENOLA
年齢:
0
性別:
非公開
誕生日:
2024/12/24
職業:
性別や社会的地位、人種とかそういうの超越した者にのみあたえられる天職。実際学生なので別に関係ないw
趣味:
漫画、数学、人間観察、絶望
自己紹介:
絶望好きなヒューマン。
漫画すきです。
そんな誤字脱字が多いホモサピエンス。
◎ バーコード
◎ ブログ内検索
◎ P R
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]